top of page
クリニック紹介
お知らせ

港区在住の男子へのHPVワクチン任意接種補助が始まりました。

  • 執筆者の写真: sayakaikeda0201
    sayakaikeda0201
  • 1月16日
  • 読了時間: 1分

港区では、新たに住民票が港区にある男児を対象に、HPVワクチンの任意接種への補助が開始されました。当院では、この助成制度をご利用いただけます。


HPVワクチンを接種することで期待できる効果:

  • 男性自身の健康を守る:肛門がんや尖圭コンジローマの予防

  • 性交渉によるパートナーへの感染拡大を防ぐ効果


対象者:

接種日現在、港区に住民登録のある小学校6年生から高校1年生相当年齢までの男子

 次の要件をすべて満たす方が対象です。

  1. 港区に住民登録をしていること

     2.   12歳となる日の属する年度の初日から16歳となる日の属する年度の末日までの間にある

    男子であること

     3.    HPVワクチン接種を規定の回数(3回)まで完了していないこと


申し込み方法

1. みなと保健所保健予防課に申請して、専用の予診票を受け取ります。

2. 予診票をご持参の上、当院にて接種を受けてください。

詳しくは港区の公式ページをご確認ください:


みなと保健所保健予防課


※接種には必ず事前に港区に申請して、専用の予診票を当院にご持参ください。


ご不明な点やご相談は、当院までお気軽にお問い合わせください。

 
 

最新記事

すべて表示
国際婦人科がん学会(IGCS2025、ケープタウン)参加に伴う診療スケジュールについて Participation in the International Gynecologic Cancer Society Annual Meeting (IGCS 2025, Cape Town) – Clinic Schedule Notice

院長は、南アフリカ・ケープタウンで開催される 国際婦人科がん学会(IGCS2025)  に参加いたします。そのため、 11月4日(火)〜8日(土)は休診 とさせていただきます。 本学会では、世界各国の専門家が集い、婦人科がんの予防・診断・治療について、最新の知見と成果を共有...

 
 
2025年度インフルエンザ予防接種・フルミスト(経鼻ワクチン)のお知らせ Flu Vaccination Notice–Including FluMist (Nasal Spray Vaccine)

令和7年度のインフルエンザ予防接種を10月1日より開始します。当院では、通常の注射によるワクチンに加え、**経鼻タイプのフルミスト(FluMist)**もご用意しております。 完全予約制で、定員になり次第終了いたします。 65歳以上の方は、東京23区内の接種券をお使いいただけます。 Webあるいはお電話でご予約の上、ご来院ください。 Influenza vaccinations for FY202

 
 
bottom of page